子供の好き嫌いが昔と今は違うんですって

嫌いな野菜ランキング、人参は何位だと思いますか?

一昔前の子供の嫌いな野菜と言えば、人参でしたよね。

でも今は違うんだそうですよ。


いまや人参は好きな野菜ランキング第6位。(カゴメ調べ)

臭くて苦手な野菜から、甘くてみんなの大好きな野菜へ生まれ変わったのです。


現在は他の野菜でも品種改良が進み、クセが抑えられ、食べやすい野菜が増えました。

一方で、味に個性がなくなったとか、昔の風味が恋しいという話も聞きます。


私はどちらが良いとか悪いとかを言いたい訳ではありません。

でも、個人的な好みとしては、どうせ人参を食べるなら「人参を食べてるなー!」と思える風味が好みです。

そんな私は少数派なのでしょうか?

人間も野菜も、ちょっとクセがある方が魅力的じゃないですか?